お客さん向け

コロナで壊滅的?!新宿ホスト、銀座グラブらが国に保証を求める!

コロナの影響で大ダメージを受けるのは夜の業界の人達も一緒です。客足が少なくなっていく中、生活するのが困難になっていく人も決して少なくありません。

そんな中、銀座のクラブママと新宿ホストらが国からの補償をしてくれるよう、署名運動をしています。

2020年4月9日時点で5000人強の署名を集めました。それほど、コロナの影響は大きく、国に自粛をする上で保証をして欲しいと思っている人が多いようです。

どうやって生きていったらいいんですかと、、、

写真引用元https://www.change.org/

 

しかし、ネット上ではこの署名に対して様々な意見が飛び交っていました。中には批判を浴びせる人たちもいました。その1部をお届けします。

新宿ホストら夜の業界人の署名運動に対する世間の意見

世間の声
世間の声
そう、散々客からボッタクってきたからね、今までのツケが回ってきたんだよ
世間の声
世間の声
こういうのが一番腹が立つ。 こういうのをわざわざ見つけてはテレビで拡散。 マスコミこそが自粛してほしい。 外出て都合のいい相手を探して取材したフリすんな! テレビは昔のドラマでも流しとけ。
世間の声
世間の声
水物やで、教えてもらわんかったか?
世間の声
世間の声
どうやって今まで通り贅沢に生きていったらいいんですかと言ってるんですね…金銭本位で生きる人達ならではの台詞ですね。この人達は通常営業して感染拡大しても何とも思わないんだろうか。ウイルスの封じ込めに協力する意思のある人なら出てこない言葉ですね
世間の声
世間の声
それが高級ホステスの職業リスクなんてすがねぇ……
世間の声
世間の声
一般的な国民目線からは感覚が違いますかね。言い値を補償するわけには行かないでしょうから。
世間の声
世間の声
勝手に営業すればいいけど、感染したら全額自己負担でお願いしたい
世間の声
世間の声
パパに貰ってください
世間の声
世間の声
なぁ〜んにも貯金ないの? ぜぇ〜んぶ使っちゃったの? 贅沢続けさせるための給付金なんて許されるわけないやん
世間の声
世間の声
矜持だとか良識とかのない銀座のママさん。
世間の声
世間の声
たくさん貢いでもらったブランド品だの着物だのを売って生活費にしたらどうですか? 今まで散々稼いだでしょう? 貯蓄がない?そんなことまで他人が面倒みてくれるわけないでしょ。 ましてや他人が納めた税金をあてにするなんて。 厚かましくて全く同情できない人々です。
世間の声
世間の声
お着物お売りになるとか、まだまだやれることはありそう。 なんでユニクロ着てるワイの金を、こんなお着物お召しになってるお方の補償に使わなきゃならんのだ?
世間の声
世間の声
どっかで本当に一流の店のママは、 こんな事言ってないって見た気がするのですが、 まあ、色々いらっしゃいますよねぇ
世間の声
世間の声
消費税だけでサラリーマンの 納税額を簡単に超えるのだから さっさと保証しろや!だとか本気で 頭の狂ったこと言う業種に補填とか マジ有り得ねぇ。 それに金銭感覚というものを一切持ってない方々ですし、 さらにバックは暴力団だから むしろ、この機会に国税局職員を ブチ込んで潰してしまえと思うよ
世間の声
世間の声
家賃の高いマンションに住んでるなら引っ越して下さい。高額な作家物の着物やジュエリーを持っているなら売却されては?銀座のママは昨年にどれだけ納税したのか?納税額以上の保障を求められてもね。
世間の声
世間の声
実はうちも水商売。 女の子には5月の半ばまで最低限の生活保証して、2月の半ばに店は閉めてるけど、国に保証して欲しいなんて思ったことないな。 普段それなりの生活してるわけだし、お金がないのは自分が使ったからであって国のせいじゃない。 こんな事をしているうちは誰にも認められないね。
世間の声
世間の声
どうやって生きていったら・・・、 それぐらい自分で考えろよ、と。 これまで全く危機感を持っていなかったのだろうか。
世間の声
世間の声
水商売っていうと小さな居酒屋のように日銭を稼いでいる人達も入るので、一緒にしてほしく無いですよね。景気いいときはあくどくボロ儲けしてきたでしょうし、ある意味ブランディングですから物本来の値段とはかけ離れている。そこに値段はつけられない。補償も出来ないでしょう。
世間の声
世間の声
申し訳ないが賛同できません。 今お召しになっている、そのお高そうなお着物を、お売りになってはいかがでしょう? クラブのママなら、着物がレンタルって事はないんでは?
世間の声
世間の声
まずテレビで流す事ではないでしょ。言われる対象になりますしテレビ側の悪意でしかないです
世間の声
世間の声
自粛はあくまでもお願い。 嫌なら無視して店開けたらええがな。
世間の声
世間の声
そういうリスクを考えずに商売しているのですか? 遊んで暮らして、こういう事態になったから何んとかしてくれって、「アリとキリギリス」と同じですね。 ほかの生活手段を考えてください。
世間の声
世間の声
個人なら所得税、年金、雇用保険etc.払ってきた? お店ならそれなりの費用を国に収めてきた? その上で言ってくださいよ。と。 此奴等に比べりゃ貧乏人かもしれんが、毎月給料の1/3色々払って、その上休みたくても休んだら世の中が困る仕事してるから補助金なんて貰えないんだよこっちは!!
世間の声
世間の声
きちんと納税してるんなら補償してあげるべき。 まあ所得隠しや申告漏れで納税を怠っているのに、ノコノコ申請に行ったら、待ってるのは追徴課税だけど。
世間の声
世間の声
そもそもが、この人達の生活コストが高すぎるんですよ。恐らくは、このママは高級な赤阪とかの賃貸に住んでるんだろうしさ。 お勤めしてるおねーさんはどうだか知らんけど。 贅を尽くした生活コストを支えろって言われてもw
世間の声
世間の声
水商売は不安定やから水商売という定義
世間の声
世間の声
キチッと申告してキチッと納税されているのでしたら、補償されるべきであろうとは思います。 ただ、贅沢は別物と思います。
世間の声
世間の声
すみません。 なんの商売でも 今は同じです。 うちも 弱小小売店ですが、 開店休業状態です。 補償していただきたいのは同じですが、今は国民全員が我慢の時と思ってます。偉そうにすみません。
世間の声
世間の声
まぁ、界隈の署名は集まるだろうけど、一般人の理解は難しいかも。
炎上!バッシング!ホスト50名以上が歌舞伎町から営業で名古屋へコロナ感染が懸念しされる中で東京から名古屋へ50人以上のホストが移動し、炎上。...

 

 

 

 

ネット応募はメリット多いです。

今だけ無料で読めるチャンス

今ならKindle Unlimitedに登録すれば下記の書籍を無料で読む事が可能です。
Kindle Unlimitedって何?という人はこちらのサイトを参考に

ホストの現実!売れないホストの叫び

 

 

令和の貧困ホスト達

 

こんな記事もあります