こんなこと思っていませんか?
この記事の結論を先に言っておきますが、ホストに通うのはおすすめしません。
ホストに行くって本当に無駄なんですよ。無駄とわかってるけど行ってるんだっていう人は何も言いません。
楽しむために行きましょう。無駄じゃないという人にも何も言いません。
この記事を読むべき人は、このままホストに行ってていいのかな?と思っている人です。
ホストに通うのはおすすめしない
おそらく何度かはホストに通う事に対して疑問を感じたと思います。
私は何のためにホストに通ってるんだろう?
担当の為?
楽しいから?
寂しいから?
大体はこの3つのどれか、あるいは全てに当てはまると思います。
ホストに通う理由は様々ですし、自由です。でも傍から見て思うことがあります。
お金を使う人ほど辛そうに感じるんですよね。
本当に辛そうです。
お店で楽しくしている風に見えるかもしれませんが、内心はいっぱいいっぱいなんだろうなと感じます。
なぜこう思うかというと、通ってるお客さんは本当に辛いんだと思います。そういう人を見ると、担当の為に大金を払って飲んでるのに悲しいなと感じます。
いっそホストに通うのをやめると楽になるんじゃないかなと思ったりします。
ホストに通うのをおすすめしない理由
ホストに通うのは本当におすすめしません。
個人的にはギャンブルよりもやめたほうがいいんじゃないかなと思います。
理由としては1つなんですよね。
その理由は『病む』からです。
もうホストに通うと病むというのは99%くらいの割合なんじゃないかなと思います。もちろん、一時的には楽しい時もありますよ。
でも、病んでいる時のほうが多いと思います。なぜ病むかというと、一般の人が普段使わない金額を用意しないといけないからです。
ホストって高いですからね。それに、いくら使っても他のお客さんとイチャイチャしていたりしますからね。
つまり下記の2つが病むきっかけになるんですよね。
- 大金を用意しないといけない
- 他のお客さんに色恋している
ホストに通うには大金が必要ですし、もし大金を用意しても自分だけを相手してもらえる訳じゃないですからね。
お客さんの内の1人でしかないわけです。
それにホストはほぼ色恋を複数人にしています。だから辛いんです。
ホストの本音を知ってください。
ホストに通うのは悪循環
ホストに通うっていうのは悪循環です。その説明をしていこうと思います。ホストに通うっていうのは順序があるんですよね。
最初からホストに何百万と使うと思ってもいませんでしたよね?
ホストにハマるとも思わなかったと思います。なんならホストにハマるなんて馬鹿な女だなと思ってたかもしれませんね。
でも、実際にハマっている人が多いのが現実なんですよ。最初はホストが楽しかったと思います。
綺麗でゴージャスな内装が現実とかけ離れていて、自分好みのイケメンがチヤホヤしてくれる。
しかも、最初の方は全然お金が掛からない。最高ですよね?
そうやって、ギャンブルにハマるように依存していくんですよね。
そして、最初は数万円で遊んでいたホスト遊びも、数十万となり、もはや遊びの金額を超え始めてしまいます。
もうそろそろ抑えないとヤバいという所で、ホストに煽られ自分の手持ち以上の金額のシャンパン。
何とか足りない金額を払うために夜の仕事を始めてしまう。始めた仕事は、最初は辛いしすぐに辞めたい気持ちになってしまいます。
でも、貰えるお金は会社員が月に稼ぐような金額を数日で稼げてしまいます。
思った以上に稼げたので、ホストでしてしまった掛けはすぐに返せます。
なんなら、卸そうと思ったらもっと高いシャンパンだって卸せる。担当も喜んでくれるし、私も嬉しい。こうやってホストにハマってしまうんですよね。
ここからが地獄なんですよね。
ホストって、1度使って貰った金額を覚えているんですよ。
だから、1度使って貰った金額が50万円とすると、月に50万円を使えるお客さんと判断するわけです。
当然、前使ってくれた金額よりも今月が低いと嫌なので、50万円を使わせようとしてきます。ここからが地獄なんですよね。
つまり、最低でも50万円使ってくれないとガッカリなんですよね。なんならイラついてるホストもいます。
もし、100万円を使ったら、月に100万円を期待されますよ。100万円期待しているのに、月に10万円だったら、相当冷たくされます。
ホストの脳の構造は本当にこうなんですよね。
もちろん全員がこうとは思いませんが。
どうですか?
耐えられますか?
ふざけんなって感じですよね?
この状態でホストに通って、楽しく過ごせるわけがないんですよね。
どんなにホストのことが好きでも、病みますよね?
でも、病んでも解消するところがないのでホストに通うというわけです。
最初はストレス発散でホストに行っていたのに、気づけば病んでいるからホストに行くという悪循環になるんですよね。
こうなると、ホストに通うためにお金を稼ぎ、貯金も溜まらず歳をとっていく人生になりかねません。
本当にそれでいいですか?
まとめ
ホストに通うのはおすすめできません。
余裕があって行くならいいんですが、辛いからホストに行くというのなら負のスパイラルに飲まれていく可能性があります。
自己責任なんで本人次第なんですが、ちゃんと考えたほうがよさそうですね。
