何か請求来てるけど無視!
金ねーよ!
こんな風に請求されている税金などを払っていないホストはいませんか?
この記事の伝えたい内容を先に言っておきます。
『税金の支払いしていないホスト多すぎ!!!』
という内容ですw
本当に税金の支払いにホストは鈍感なのでそのことについて伝えていきます。
ホストは税金を払っていない?

今回の記事のテーマでもある、ホストは税金を払っていない人が多いと言いましたが、これは偏見とかではなく本当の話なんですよね。
実際、僕もホストを2年ほどしていたんですが、その間に税金は全然払っていませんでした。
というか、払う余裕がありませんでした。
売れっ子ホストでもありませんから、お金は全然持っていなかったですし、支出するお金も大きかったので生活するだけで必死でしたね。
そして、これは僕だけじゃなく同じようにホスト仲間も税金の支払いをしている人は少なかったです。
払わないというより払えない?
ホストは『税金を払わないというより払えない』が正しい言い方かもしれませんね。
税金なんて払った方が安心なのは間違いないですからね。
払わないでいると、後々になって請求されますからね。
払いたいけど払える経済状態ではないというのが1番多い答えだと思います。
ではなぜ払えないかというと、大きく分けて3つの理由があるからだと思います。
特に1つ目はかなりやばいですw
それでは1つずついきますね。
そもそも税金払うという知識がない
そもそも税金とは何のことを言っているのか分らないため、明確にしておきます。
ここで言う税金とは、『所得税』『住民税』『国民健康保険』『国民年金保険』としましょう。
税金の知識がある人なら分かると思いますが、これは支払うのが義務である税金です。
働いている以上はこれらの税金を支払わなくてはいけません。
会社員だったら、自動的に給料から引かれるのでそもそも払えないというのはありえないんですよね。
つまり会社員って税金の知識が無くてもいいわけですよ。
でも、ここから重要なんですが、ホストは違います。
ホストは会社員じゃないので、自分で国に税金を納める手続きをしないといけません。
まずは1年間の給料を計算して国に提出しないといけないんですよね。
ここでは、詳しくは言えませんが国税庁のホームページを見てください
リンク張っておきます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei.htm
何が言いたいかっていうと、税金の知識がないと知らないうちに脱税しちゃってたりするんですよね。
知識がないと、わかんないですからね。
おそらく、ホストのほとんどの人はこういう税金の知識がないと思います。
僕も、ホストをやっていた時は、税金は払わないといけないというのは分かっていましたが、どうやって抑えればいいか全くわかりませんでした。
しかも、メンドクサイし、最悪払わなくてもバレないだろうと思っていたりしましたw
実際にところ、税務調査は来ていないし今のところ何もないですが、数年後とかに来たりするらしいので怖いですよね。
低所得の所には来ないらしいですがw
そこらへんはよくわかりませんw

じゃあ、俺は税金払わなくてもいけるな?
給料から天引きされないから後回しになる
ホストの給料って、貰った時は税金が引かれてないんですよね。
つまり、給料から天引きされていないので自分で税金は納めないといけません。
これって、給料が多く感じるんですが、そこには落とし穴があります。
給料から天引きされないということは、税金を払うのが後回しになるということです。
ここで怖いのは給料を丸々使ってしまうことです。
これをしてしまったら、税金を払うお金が無くなるので未納になってしまいます。
これが三か月くらいだったらまだ何とかなるんですが、1年くらい払わない期間が続くと開き直って払わなくなっちゃうんですよねw
借金している感覚ですw
僕は経験者なんですが、ほんとに止めたほうがいいですw
払えるお金が無い
そもそもの話なんですが、売れていないホストをしていたらお金がありません。
税金払うどころか、生活するだけで精一杯なんですよね。
ホスト始めた3か月なら日給保証は付いているんで、まだ払えるとは思えますが、4か月目以降の売れないホストは本当に悲惨です。
下記の記事に売れないホストの金銭事情の記事を読んでください。

マジで税金なんて払ってる場合じゃないってなります。
まとめ
ホストは税金を払っている人は少ないです。
何でかというと、お金に余裕のある人が少ないからです。
ほとんどが売れないホストなので生活するのでギリギリだったりします。
そんな中で税金払える人ってどれくらいいるんでしょう?
それとおまけですが、超絶売れっ子ホストが年間1億円売っていたとして年収が1億とします。
年収1億って税金が50%くらい引かれるんですよね。
つまり、給料ざっくり5千万円くらいですか。
めっちゃ減っています。
これ、確定申告しなくて、税務調査が入ったら+500万は追納です。
恐ろしいですねw