ホスト向け

売れないホストは、だらしない?

麗央
麗央
だから売れないんだ

売れているホスト、売れていないホスト。

同じ仕事なのに全然違いますよね?

かたや、モテモテで毎日何組ものお客さんを呼んでいて、キラキラしています。

かたや、毎日同じ服で、ヘルプ回りをして一日を終えています。

なぜこうも違うのでしょうか?

それは、だらしないからです。

売れていないホストは一日一日を感覚で生きていて、目的意識を持たずに終わってしまうからです。

その為、緊張感がなく、仕事が雑になり、だらしなくなって、売れなくなるのです。

お金にだらしない

売れないホストはお金にだらしないです。

お金の管理ができなくて、ある分だけ使ってしまいます。

価値のあるものだったらいいのですが、大体は浪費に使いお金がなくなります。

パチンコ屋や、外食で使ってしまい、すぐに給料が無くなってしまいます。

そのため携帯代を滞納しているホストが多くいます。

実は僕も滞納をしていて、3か月払っていなくて、自動解約になったことがあります。

これもすべてお金にだらしがなかったからです。お金があると、ある分だけ使いたくなってしまい気づけばいつも財布がスッカラカンになっています。

その状態では服を買ったり、お客さんとも店外ができなくて、売れないホストになってしまいます。

時間にだらしない

売れないホストは、時間にもだらしないです。

お店に集まるときでも、遅刻してやってくることが多いです。時間の調整ができていないのです。

何時に起きて、何時までに身支度を整えて、何時までに行くということが出来ていないことが多いです。

ちゃんとした計算をしていないため遅刻をしてしまうということです。

少しくらいなら大丈夫だろうという思考から、時間にだらしなくなってしまいます。

その結果、大切なお客さんとの約束を守れずに痛い失敗をしてしまいがちです。

お客さんからしても、時間にだらしない人を指名したくないと思います。

時間にだらしないのは仕事にも影響してきます。

例えば、営業中のラストオーダーなど時間が定められている中、時間を気にしていなくて、注文したけど時間外の為、無効にされてしまったりだとか、お客さんのテンションを下げてしまいます。

他にも、風営法で定められている、1時までにお客さんを返さなくてはいけないのに、一時を過ぎるなど、お店にとってはリスクな行動をとってしまいます。

売掛金に関しても、時間にだらしないため、いつまでに入金するかがお客さんとの間で適当なため、問題が起きやすくなる原因になります。

このことから、時間にだらしないと仕事に悪い影響を与えてしまいます。

心がだらしない

そして売れないホストは心がだらしないです。

心がだらしないというのがどういうことかといいますと、

向上心がなく、楽をしたいという気持ちが強いということですね。

簡単にいっていまえば、家でゴロゴロしていて、親のすねをかじって生きていくようなものですね。

働きたくない、頑張りたくない、楽をしたい、遊びたいという自分の心に忠実な考えにあります。

ですが、これでは売れるホストにはなれません。

それでは心がだらしない人の特徴をまとめてみました。

・楽をしたい

・めんどくさいことはしたくない

・向上心が低い

・プライドがない

ざっとこんな感じですが、いかにもダメ人間という感じですね。

それでは一つ一つを深堀していきましょう。

楽をしたい

これは大体の人間が持っていることなのですが、売れていないホストであるときに楽をしたいという理由で、楽なことばかりをしていたら、待っているのは衰退のみです。

楽なことをし続けた結果が今な訳なので、こういう考えでは売れていくのは難しいです。

めんどくさいことはしたくない

心がだらしないと、めんどくさいことを極度に嫌います。自分に負担の掛かることは無理なのです。売れていないホストはめんどくさいことも仕事のうちです。

めんどくさいことをしたくないのであれば、売れるしかないのですが、売れる作業すらめんどくさくて、行動しません。

向上心が低い

心がだらしないと、向上心が低いのも特徴です。自分を高めようとしないのです。

ホストを始めた時の気持ちを忘れている場合が多いです。

最初は、月に何百万と稼ぐぞと強い気持ちがあったにもかかわらず、

気持ちが折れ、向上心を失ってしまいます。そうなってしまうと、頑張る気力が無くなり、衰退していく一方です。

プライドがない

心がだらしない人の特徴はプライドがないことです。

ホストにとってプライドとは自分の力となることが多いです。自分の立場を守るために、結果を出さないといけないという気持ちになり、頑張ることが出来ます。それが売り上げにもつながってきます。

ですが、プライドがないとそのようなことに興味がなく、張り合ったりしないため、売り上げが上がりません。

 

まとめ

どうでしょうか?

売れないホストはだらしないがために、売れないホストになっていくということです。

・お金にだらしない

・時間にだらしない

・心がだらしない

この3つのだらしなさがある限り、売れるのは難しいでしょう。

逆にこの3つを克服した時が売れているホストになっているときかもしれません。

ホストで売れない理由はまだたくさんあります。一つ一つ改善していき最高のホスト人生にしましょう

 

ネット応募はメリット多いです。

今だけ無料で読めるチャンス

今ならKindle Unlimitedに登録すれば下記の書籍を無料で読む事が可能です。
Kindle Unlimitedって何?という人はこちらのサイトを参考に

ホストの現実!売れないホストの叫び

 

 

令和の貧困ホスト達

 

こんな記事もあります