2020年6月14日のツイッターにて、東京で新たな感染者47名の内、18名はホストのもようです。
関係者によると、東京都で14日、新たに47人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。https://t.co/hdGE5zLFoE
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) June 14, 2020
今回は世間の声と、個人的な感想を述べていきたいと思います。
ホストの感染者が多くて叩かれている?
都関係者によると、47人のうち、新たに始まった新宿・歌舞伎町での集団検査でホストクラブの従業員ら18人の感染が判明したとのことです。
このホストの多さについて、案の定と言いますか、叩いている人がいるようです。
安定のツイッターから、コメントを取り上げてみました。
もう、新宿歌舞伎ブロックする しか、方法がない
店員は勿論、陰性の客だけ入れてやれば??
店名を晒せとの声が多い
色んな人のコメントを見ましたが、その中でも多い声を上げていたのは、店名を晒せとのこと。
やはり、同じ店でクラスターが発生しているので店名を出さないと更に感染者が増えてしまう危険性を感じた人が多いんでしょうね。
病院とかは晒しているのにおかしいって意見が結構ありました。
確かに、その通りではありますが、経営者目線に立ったりすると難しい問題ですよね。
お店を閉めろという声も
他にも、お店を閉めろという声もあります。
こればっかりはホストクラブも生活があるから困るでしょうね。そもそもの話、あくまでも自粛ですからね?
つまり、お願いに過ぎないわけですよ。お店を閉める強制力はありません。もし、閉めてしまったら大きなダメージを負いますしね。
さすがに、これには応じるわけにはいきませんよね。

報道に陰謀的なものも感じる
ここからはオカルトチックになります。以前こんなツイートをしました。
もはや、ホストクラブを潰したいが為の陰謀かと思うレベル。
この他にも感染者いっぱいいると思うけどなぁ。とりあえず、ホストどんまい。 https://t.co/fGKiLsT3XR
— 麗央@ホストの世界 (@leo_free_person) June 14, 2020
報道に陰謀的なモノを感じたりもします。6月月初にもホストクラブのクラスターが発生して報道されたんですよね。
その時も10数名が感染していました。
ただ、確かにクラスターが発生してるんですけど、これって他の業種はどうなのって疑問に思ったりします。
確か、6月14日はコロナの新たな感染者は47名です。その内18名がホスト関係者なんですから、ホストクラブが危険というのは分かります。
でも、東京という日本一人口が多いところで、47人ってそんなわけないですよね?
絶対にもっといるはずです。他の業種を探したら店内でのクラスターが発生している所はあるでしょう。
ここで、陰謀論的な話になるんですけど、ホストクラブを潰しに来てるんじゃないかって思うんですよね。
ホストクラブって、世間のイメージが良くないし、何かある度に業界自体を叩くじゃないですか?
だからこそ、そこを狙って、ホストを悪者に仕立て上げて、ホストクラブを衰退させようとしているんじゃないかなって思うんですよね。
今は、コロナの対策が酷すぎて政府側が批判されて苦しい状態です。その批判を少しでもどこかに移したくてホストクラブに目を付けたんじゃないかなと思います。
そういう点で言うと、ホストを仮想の敵にするのって最適なんですよね。
- 税金払わない
- コロナ感染者が多い
- イメージは悪い
ホストにはこの3つの要素があり、このコロナ騒動の中で最も叩きやすい存在なんですよね。政府からしたら、これらの要素が含まれている職業って邪魔以外の何ものでもないですからね。
こう考えると、ホストが叩かれやすいように報道するのも合点がいくなって思ったわけです。
